シドニーのランドマークといえばなんといってもオペラハウスです。
観光名所でありながら市内中心部に位置し、オペラハウスを眺めながら通勤や通学している人も少なくありません。
そんなオペラハウスに設けられたVIP用のボートランプに珍しいゲストが。
A new star bedecked in fur graced the VIP stairs of the Opera House on Thursday morning, drawing gasps from joggers and workers passing by – and even triggering a call to the police.
記事概要: 昨日の朝オペラハウスのVIP用ボートランプにアザラシが日光浴。
このめずらしい光景に通勤途中やジョギング中の人たちの注目を集めました。
なかには警察に通報する人も・・・。
語句解説: 今日の記事はSydney Morning Herald紙からなので文章の言い回しが複雑です。
A new star bedecked in fur 毛皮で飾り立てたニュースター つまり アザラシの事なのですが、わざとこのように形容することがよくあります。
drawing gasps 驚いて口をあんぐり開けた状態を引き出したといういみになりますが、joggers や workersが口をあんぐり開けてびっくりしている様子を思い浮かべるとよいでしょう。(無理に日本語に訳する必要はありません)
それにしてもシドニーの海は何でもいますね。
いまは沖合にクジラもたくさんいるようです。
アザラシはいままで見たこと無いなぁ。
オペラハウスにいって野生のアザラシに遭遇したらとても得した気分になりますよね。
今度オペラハウスに行く機会があったら水際を探してみても良いかも。
夜はオペラハウスでクラッシックコンサートがお勧めですよ。
正装する必要はなく、スマートカジュアルで十分です。
1部と2部の間の休憩時間にスパークリングワインを片手にデッキから眺める夜のシドニーハーバーは最高です。
とてもリッチな気分を味わえます。
ぜひクラスメートやシェアメイトと企画してみてはいかがでしょう。
会話も弾んで英会話力アップにも必ず役に立ちますから。
では良い週末を。